「都市計画道路はいらない」夏バージョンのポスターができました。
ムジナ坂のおうちにも貼らせていただきました。
「都市計画道路はいらない」夏バージョンのポスターができました。
ムジナ坂のおうちにも貼らせていただきました。
「市民の会」の活動経過
2015年 |
12月18日 東京都が「都市計画道路の整備方針」(小金井の2路線含む315本の優先整備路線)を公表し、パブコメ開始。 |
2016年 |
1月31日 「道路問題を考える会」の呼びかけ人会議開催 |
3月13日「都市計画道路を考える小金井市民の会」発足の会と学習会(講師:長谷川茂雄氏・蜂谷博氏) |
3月14日 「市民の会」が都議会全会派に協力要請し、都知事宛見直し要請書提出 |
3月30日 東京都が「優先整備路線の第四次事業化計画」発表(315本、223km)。小金井の3・4・1号線と3・4・11号線を優先整備路線に選定。パブコメ結果公表(東京全体で4126件、うち小金井2路線で211件、(廃止・見直しが2041件、推進・要望が70件)) |
4月21日 小金井市議会会派を訪問し、各派に計画道路見直しの協力を要請 |
4月24日 市民の会が第2回学習会「小金井の道路と防災問題」(講師:中村八郎氏) |
5月10日 国立公文書館で、建設省決裁文書閲覧 |
6月3日 道路市民の会のフェイスブックとホームページ開設 |
6月10日 都知事宛の道路計画見直しの署名開始 |
6月11日、19日 中町、前原町、東町の3か所で講演会(主催:シニアの会、5丁目の会、講師:長谷川茂雄さん) |
6月26日 屋外での初の署名活動(武蔵野公園)187筆(以後、東小金井駅、武蔵小金井駅で署名行動継続) |
6月6日 都知事宛に質問書を提出し、都議会の各会派を訪問して協力要請 |
8月10日 「市民の会」の都知事宛質問に対する回答(都市整備局から、14人参加) |
8月11日 都知事選ではけ文の公開質問状公表。小池候補「優先整備路線に位置付けることが不適切だと判断される場合には、必要に応じて見直しを進めていきたい」と回答 |
9月1日 西岡市長が「地元への配慮を欠いた事業着手を両路線とも希望しない」と市議会で答弁 |
9月13日 西岡市長に都市計画道路2路線の見直し申し入れと質問状提出 |
9月18日 道路市民の会が第3回学習会「はけと野川の自然を守る市民活動の歩み」(講師:江頭輝さん) |
10月5日 都議会で生活者ネットの小松都議が小金井の道路について小池知事に質問 |
11月12・13日 全国道路連・全国交流集会(名古屋) 小金井から4人参加 |
11月5・6日 第28回武蔵野はらっぱまつりで宣伝・署名行動(署名724筆) |
12月8日 小池都知事に「小金井2路線の優先整備路線の見直し要請書提出(第1次分署名8603人) |
2017年 |
1月22日 道路市民の会が全体会開催 |
2月13日 西岡市長に、小池知事との意見交換で、「道路計画の見直しと現地視察」の要請を、市民の会として申入れ |
3月9日 道路市民が小金井市議選候補者のアンケート公表 |
3月22日 TBSテレビ「噂の東京マガジン」が小金井の優先整備路線を取材。(4月2日放送) |
5月21日 都市計画道路考える小金井市民の会 第2回総会を開催 |
6月22日 「会報」臨時号(15号)(都議会議員選挙アンケート回答特集) |
7月26日 小池都知事への見直し要請署名(1849筆)と再質問状提出、都議会会派へ協力要請 |
9月14日 北多摩南部建設事務所へ抗議文提出 |
9月25日 西岡市長に要請文提出(はけ文・野川ほたる村との連名) |
10月13日 都の意見交換会に関し、都知事、小金井市長に抗議文提出 |
10月6日 小金井市都市整備部長面会(意見交換会で申入れ) |
11月11・12日 道路全国連第43回全国交流会(千葉・市川) |
11月16日 小金井市都市整備部に意見交換会で申入れ |
11月21日 都建設部、北多摩南部建設事務所に要請書提出 |
11月4・5日 武蔵野公園はらっぱ祭りに参加 |
11月7日 意見交換会で都建設部に要請書提出 |
12月25日 意見交換会に関し、都建設局に再要請 |
2018年 |
1月26日 第2回3・4・11号線に関する意見交換会 |
2月26日 東京都に意見交換会抗議声明提出、記者クラブと都議会全会派に協力要請 |
3月20日 市民の会の質問に対する都(都市整備局・建設局)の回答説明会 |
3月25日 3・4・11号線に関する説明会 第1日目(都建設局主催)(両日とも、会場前ではけ文と住民の会のビラ配布) |
3月26日 3・4・11号線に関する説明会 第2日目(都建設局主催) |
7月8日 市民の会第3回総会・講演会「市民が主人公のまちづくりをどつくるか」 講師 岩見良太郎埼玉大名誉教授 |
10月18日 東京都知事に道路計画見直し要請書提出(署名 筆) |
11月3日・4日 武蔵野公園はらっぱ祭りで宣伝行動 |
11月17日・18日 第45回道路全国連全国交流集会に参加 |
2019年 |
2月8日 第3回3・4・11号線に関する意見交換会 |
6月23日 第4回道路市民の会総会 |
11月2日・3日 武蔵野公園はらっぱ祭りで宣伝行動 |
11月23日・24日 第45回道路全国連全国交流集会に参加 |
2020年 |
2月22日・23日 3・4・11号線オープンハウス開催(都建設局主催) |
6月11日 道路市民の会会報第50号発行(コロナ禍で不要不急の道路事業中止を申し入れ。小金井市の都市計画道路市民アンケート結果) |
10月18日 住民監査請求のための集会開催。請求人署名開始 |
11月11日 東京都監査事務局に3・4・11号線住民監査請求書提出(賛同請求人599名) |
11月16日・17日 住民監査請求報告宣伝行動(武蔵小金井駅・東小金井駅) |